MIDI Note Display with Key Signature Select ― 2011年01月17日 20時24分34秒
Quartz Composer Example Composition
File Download
(改良のため一時公開停止)
これも地味な教材ですが・・。
MIDI出力できる楽器(音域 C1〜C5 以内)で弾いた音が、楽譜上に表示されます。
マウスの左ボタンで#系の調性記号。同じく右ボタンで♭系の調性記号が表示され、そのキーから外れた音を弾くと音符が赤くなり、赤い文字で「Scale Out」と表示されます。
キーが「C」の時の変化記号の選択(# or♭)は、ピッチベンドホイールの操作で切り替えられます。
書き直したり改良したりする時(音楽理論を知っている人なら)少しは便利なように、マクロの配置を5度圏にし、内部のパッチの配置も#や♭の並び方に合わせてあります。


コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。