最新型PowerBookG4の初期不良 ― 2005年12月01日 10時50分16秒
YAMATAさんという方のブログにこんな記事が
http://yamaturn.jpn.org/archives/2005/11/powerbook152al1.html
(うちはブログとしては機能していないので、一方通行の紹介ですみません >YAMATAさん)
私にも覚えがありますが、こういう時のAppleは、もう、どうしようもない最低の企業です。
不良品を押しつけておいて返品に応じないんですから、これは犯罪です。
私が今使っているマシンを買う時にも、お店でメモリ増設後にハードウェアチェックさせ、目の前で動作確認させてから買いましたが、もし記事の例の様にバッテリーがらみの初期不良だったなら、持ち帰って使い始めるまで見つけられなかったでしょう。
Appleの製品は好きですが、売った後が悪すぎます。
http://yamaturn.jpn.org/archives/2005/11/powerbook152al1.html
(うちはブログとしては機能していないので、一方通行の紹介ですみません >YAMATAさん)
私にも覚えがありますが、こういう時のAppleは、もう、どうしようもない最低の企業です。
不良品を押しつけておいて返品に応じないんですから、これは犯罪です。
私が今使っているマシンを買う時にも、お店でメモリ増設後にハードウェアチェックさせ、目の前で動作確認させてから買いましたが、もし記事の例の様にバッテリーがらみの初期不良だったなら、持ち帰って使い始めるまで見つけられなかったでしょう。
Appleの製品は好きですが、売った後が悪すぎます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。