オーディオテクニカの定番マイク2024年12月14日 09時43分54秒

DTMステーションの記事
『ロングセラーの大ヒット定番マイク、オーディオテクニカAT2020/AT2040開発物語』
https://www.dtmstation.com/archives/68957.html

今日の一枚2024年11月21日 14時37分57秒



finale 開発終了2024年08月28日 23時00分00秒

ITmedia の記事
『楽譜作成ソフト「finale」開発終了を発表 コードが数百万行に膨れ、付加価値の提供難しく』
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2408/27/news126.html

JVC HP-AL1022024年08月23日 00時00分00秒

ランニングや散歩にはこれを使っています。
このくらいの安価な製品を色々使ってみましたが、周波数特性のバランスが(自分にとっては)一番良いと思えるので、ずっとこれを使い続けています。
毎日使うので短くて数ヶ月、長くて1年余りで断線しますが、どこにでもあってすぐに買い替えられる、超安価で高品質の、極めて良い製品だと思います。

JVC HP-AL102
https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/be/hp-al102/

Rock プレイリスト2024年06月10日 00時00分00秒

Rock(広範囲)のプレイリストはこんな感じ。

HR/HM プレイリスト2024年06月09日 00時00分00秒

 この10年ほど、毎朝のランニング時や仕事への移動中に聴く音楽は1960年前後の古いジャズばかりです。が、私の音楽的根源であるハードロック・ヘヴィメタルへの愛着が騒ぎ出して、特に好きな曲のプレイリストを組み、それを聴いて一人で盛り上がる事が時々あります。
 昨日〜今日がそんな感じでした。画像は曲のプレイリストです。ハードロック・ヘヴィメタルが好きな方々、いかがでしょうか。『あぁ!あんたもあの曲が好きなんだ』とか共感してもらえる部分はありませんか?


Roland CA-352024年06月06日 15時31分05秒

おくやま電脳工房 (HDD)データ復旧 の日々(ブログ)
『Roland CA-35(Spectrum)』
http://den-now.sblo.jp/article/103778478.html

 〜〜〜

高校2年の頃、中古で入手して愛用していました。
ギターから直ではなく Roland AF-100 BeeBaa(Fuzzは使わないでトレブルブースターだけ)を挟んで、CA-35のボリュームを7割くらいまで上げると、真空管スタックアンプで歪ませたような、とても良い感じの歪みが得られました。
SPECTRUMスイッチは、当時は使い方がわからなくてオフのままでした。今思うと色々と試しようがあったでしょうに、残念な事でした。

史上最高のアルバム100枚2024年05月25日 14時39分22秒

『Apple Musicによる「史上最高のアルバム100枚」全順位が公開』
https://www.udiscovermusic.jp/news/the-100-greatest-albums-of-all-time-by-apple-music

褒める、73位、61位、50位。