JVC HP-AL102 ― 2024年08月23日 00時00分00秒
ランニングや散歩にはこれを使っています。
このくらいの安価な製品を色々使ってみましたが、周波数特性のバランスが(自分にとっては)一番良いと思えるので、ずっとこれを使い続けています。
毎日使うので短くて数ヶ月、長くて1年余りで断線しますが、どこにでもあってすぐに買い替えられる、超安価で高品質の、極めて良い製品だと思います。
JVC HP-AL102
https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/be/hp-al102/
このくらいの安価な製品を色々使ってみましたが、周波数特性のバランスが(自分にとっては)一番良いと思えるので、ずっとこれを使い続けています。
毎日使うので短くて数ヶ月、長くて1年余りで断線しますが、どこにでもあってすぐに買い替えられる、超安価で高品質の、極めて良い製品だと思います。
JVC HP-AL102
https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/be/hp-al102/
32bitアプリとドライバの再インストール注意書き(自分用メモ) ― 2022年06月17日 00時00分00秒
intelベースMac
macOS10.14(Mojave)にて
起動ドライブの換装などで、システムをクリーンインストールし直し
その後、Timemachineバックアップから、全環境を移し替えて、通常通り使用できているように見えても
32bitのアプリケーション/ドライバは、インストールされていない
再度インストールするには
先ずは、普通にインストール実行 >> (たぶんインストール出来なかった、という意味の表示が出る)
システム環境設定
セキュリティとプライバシー
一般
いくつかのシステムソフトゥアの読み込みがブロックされました >> 許可
・・で、対象となる項目を選択して再起動
>> 起動が遅く、どんなに待ってもログイン画面にならないので
リカバリーモードで起動
インストールしたドライブのFirst Aidを実行
起動ドライブを選択する画面で、対象ドライブを選択して起動
macOS10.14(Mojave)にて
起動ドライブの換装などで、システムをクリーンインストールし直し
その後、Timemachineバックアップから、全環境を移し替えて、通常通り使用できているように見えても
32bitのアプリケーション/ドライバは、インストールされていない
再度インストールするには
先ずは、普通にインストール実行 >> (たぶんインストール出来なかった、という意味の表示が出る)
システム環境設定
セキュリティとプライバシー
一般
いくつかのシステムソフトゥアの読み込みがブロックされました >> 許可
・・で、対象となる項目を選択して再起動
>> 起動が遅く、どんなに待ってもログイン画面にならないので
リカバリーモードで起動
インストールしたドライブのFirst Aidを実行
起動ドライブを選択する画面で、対象ドライブを選択して起動
80's KC Sound By Cubase MIDI Effect ― 2021年11月18日 16時58分34秒
ああそうだ、こんなのがあった事を思い出した。
これにもアレコレ手を入れて、次のアルバムでリリースしよう。
『80's KC Sound By Cubase MIDI Effect』
https://www.youtube.com/watch?v=GskNOWTdPIc
これにもアレコレ手を入れて、次のアルバムでリリースしよう。
『80's KC Sound By Cubase MIDI Effect』
https://www.youtube.com/watch?v=GskNOWTdPIc
HP Stream11 に Studio One Prime ― 2021年06月12日 13時20分39秒
ふと思いついて、HP Stream11(r000)に Studio One Prime をインストールしてみたら、一応ちゃんと動いた。リズムパートの打ち込み部分とか、自分で弾いたギターやベースのノイズ消去とかだったら、気分転換に外に持ち出して作業する事も十分出来そう。
無料公開テキスト更新しました ― 2021年03月01日 14時03分25秒
AL SCHMITT ON VOCAL AND INSTRUMENTAL RECORDING TECHNIQUES ― 2021年02月06日 06時16分48秒
Rec Placement Offset値の測定 ― 2021年01月20日 15時50分21秒
自分用メモ:REC Placement_Logic ― 2021年01月07日 13時33分44秒
REC Placement Offset に関して ― 2020年12月20日 16時00分32秒
同じ作業環境でも、原因不明で大きく変動することがある。
先日まで -26sample で良かったのに、今日は -1367sample とか・・。
先日まで -26sample で良かったのに、今日は -1367sample とか・・。
ほんの少数の親しい人にしかお見せしていませんでしたが・・ ― 2020年11月15日 15時48分24秒
・・まあ、問題ないでしょう。こんなものでも、誰かの役に立つかもしれないと思ったので・・
https://sites.google.com/view/simple-music-production-method
https://sites.google.com/view/simple-music-production-method