SONY DPS-V77 内蔵電池交換完了2005年12月06日 16時32分08秒

電池はどこにでも売っている CR2032 でした。
交換はすぐに完了しましたが、それだけではまだダメなようで、起動プロセスの最後で止まったままです。
基盤上にリセットボタンらしきものは無いので、これはたぶん複合ボタン操作かマニュアルに載っていない隠しパラメータか、どちらかでしょう。
マニュアルを確認したかったのですが、無かったので盲撃ちでいく事にしました(笑)
パネル上のボタンを色んな組み合わせで押しながら電源投入する事、約3分程・・ビンゴ!
Save と Enter を同時に押しながら電源を入れると「Initialize」と一瞬表示されて使用できる状態になり、プログラムも工場出荷時の設定に戻りました。

しかし、ユーザーメモリ保護用の電池が切れたくらいで、起動すらしなくなるという設計は感心しません。
他社の音響機器では、ユーザーが作ったプログラムは消えても、プリセットプログラムだけでなら使い続けられるのが普通です。
まあ、何にしても解決。

久しぶりにいじってみましたが、多機能ながら操作性も良く、音質も申し分無い、優れたマルチエフェクターです。